エアコンフィルター
エアコンフィルターとは
空気中の粉塵、花粉、悪臭成分など健康に影響のおそれがある成分を除去して低減するのが、エアコンフィルターの役割です。
きれいになった空気はエアコン吹き出し口から出てきます。
こんなトラブルが発生するかも!
基本的にはご家庭のエアコンと同じです。
汚れた状態で使用していると、フィルターの通気抵抗がアップし、送風量がダウンするなど、エアコン性能が低下します。
脱臭性能も低下するため、悪臭発生の原因となります。
交換サイクル
20,000km走行毎、又は、1年毎どちらか早い方での交換をおすすめします。
送風量が弱まったときは要注意です。
車検・メンテナンスTOPページへ
関連記事